購入報告:天色*アイルノーツVFBとサントラCD
「天色*アイルノーツ」ビジュアルファンブックとサウンドトラックCD
イヤッッホォォォオオォオウ!
まずはVFBですが、この厚さ! 312頁もあります。普通のVFBの倍近くあるような。
頁の大半はイベントCGの紹介に割かれています。
見開きで紹介し、差分も原画も掲載。原画家のコメントだけでなく、ディレクターの
コメントも載っているという凝った編集方針になっています。
某「大図書館の羊飼い」VFBも、確か見開きでイベントCGを紹介していましたが、最近のVFBの構成はそういう流れなのかな?
やっぱりCGの塗りが良いですね。特に肌色部分の。
スタッフ座談会は企画立ち上げの経緯やヒロインについてが主で、
主人公や男性キャラについての言及やユーザーの反応については触れられてません。
どんな反応だったのか聞いてみたかったかも。
サントラCDですが、こちらも3枚組と更に増えています。
テーマ曲やキャラソン等ボーカル曲をアレンジしたBGMが各種あるので増えたのと、
「天色」各ヒロイン版のフルコーラスがボーナストラックに追加されたので。
お気に入り曲はテーマ曲の「Blue-Love Chime」です。
管弦楽でのメロディは広がりと深さがあって良いですね。前奏の時点で惹かれました。
ボーカルも早口な歌詞を上手く歌い上げてます。
歌い手の人はnaoですが、CDを聞くまではずっと榊原ゆいだと誤認してました。
ゆずそふと=榊原ゆいという印象があったので。
「夏空カナタ」も別の人でしたが、島モノは別扱いなのかな。
エンディング曲「天色」はヒロイン達による合唱曲。この形態は珍しいですね。
ちなみに二番の歌詞で「優しく風が私に語りかけてくる」の続きが脳内で勝手に
「うまい、うますぎる」と繋がってしまうのは某さいたま銘菓十万石饅頭のCMが
強烈に記憶に焼き付いているから。 (;´▽`A``
特性収納箱仕様は元々キャラクターソングCDを入れるためですが、キャラソンCDを
購入していないので別ゲームのサントラCDが入っています。
最近のコメント