RX-8のリコールがまたでました
今回は燃料ポンプの樹脂製パイプ部の劣化による火災の恐れだそうです。
それと、ロアアームの製造不良によるボールジョイント脱落。両方とも当たりそうです。
2013年のタイヤ交換時の脱落はそれだった?
昨秋に樹脂製ポンプリングの劣化によるリコールもありましたが、重要部品が
プラスチック製なのは危険のようです。やはり金属が無難でしょうか。
当初はコスト削減とかで持てはやされても、リコール費用で相殺か赤字になったかも。
個人的には、10万キロ以上使用していたので交換予定があった燃料ポンプが
リコールのおかげで新品になるので、棚からぼた餅と考えてしまったり。
ロアアームもブッシュ周りのゴムが新品になると思えば、やはりぼた餅かと。
ちなみにポンプリングのリコールは、新品交換への恒久措置は通知がまだ来ないです。
長く乗っていると結構リコールや改善対策等に遭いますね。
一体何度目だろうと思いつつ、製造から14年経過しても面倒をまだ見て貰えることに
安心したり。
« 購入報告:まんがタイムきららMAX7月号 | トップページ | 購入報告:ころげてハイレゾサントラ「All skies」&おとのかんづめ つめあわせ »
「二輪/四輪」カテゴリの記事
- RX-8のバッテリーを4年ぶりに交換(2018.03.19)
- RX-8のエアコンフィルタ交換(2018.02.28)
- ホンダによるバイクに関するアンケート調査(2018.02.20)
- ロータリー四十七士 マツダ元社長&会長の山本健一氏が死去(2017.12.25)
- 購入報告:パーフェクトクリーンDXとフューエルワンとラジエターキャップ(2017.12.16)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/548293/65357908
この記事へのトラックバック一覧です: RX-8のリコールがまたでました:
« 購入報告:まんがタイムきららMAX7月号 | トップページ | 購入報告:ころげてハイレゾサントラ「All skies」&おとのかんづめ つめあわせ »
コメント